以前のブログでの収益の方法のブログでどのようにして収益が発生するかはご理解頂けたと思いますが、じゃあそのアフェリエイトのサイトはどこを使えば良いのか・・・
http://jinnseitanosimou.com/『/work/1040/』
初心者の方がまず始めるにはオススメのサイトがあります。
ちなみに僕もこのサイトを使ってます。
それが「もしもアフェリエイト」です。
目次
もしもアフェリエイト⬇︎⬇︎
このサイトの良いところを解説します
1、楽天とAmazonが両方使える
まずアフェリエイトを始める前によくわからない美容品やよくわからない健康食品は売れづらいですし、自分自身も売りづらいですよね。
それなら有名企業で安心してオススメできる企業が良いですよね。
そうなるとAmazonや楽天などは誰でも知ってるネットショッピングですし、何より安心感がありますよね。
2、広告と違うものでも収入が入る
例えば自分が電化製品のドライヤーを記事に書いてそのリンクから何か商品を購入してもらうとする。
そうなるとドライヤーの分しかお金が入らないわけではなくてドライヤー以外の物の収益も1パーセント(Amazon2%・楽天1%)自分に入る。
なんならドライヤーを買わなくて違うものだけ買ったとしても1パーセントの収益は入る。
なのでそのリンクから購入してもらうのが大事で何を売るかではないのである。
3、楽天なら30日間・Amazonなら24時間有効
自分の書いたリンクから商品を購入してもらい収益が発生するが、そのれは楽天なら30日間有効でAmazonなら24時間有効である。
なのでその場で即決で購入してもらわなくてもその期限内で購入してもらえれば収益は入る。
4、Amazonの審査が通りやすい
通常Amazonに審査を申し込むと審査を通るのが難しい事があるが、Amazonの審査に落ちた人でももしもアフェリエイト経由ならAmazonの審査が通る事が多々ある。
5、楽天は審査がいらない
もしもアフェリエイトでアカウントを取得したらすぐに楽天のアフェリエイトを使う事ができる。
これは使わない手はないので必ず使った方が良い。
僕も真っ先にこの楽天を使いました。
リンクがこちら⬇︎
とこのようにもしもアフェリエイトは初心者から簡単に使えるアフェリエイトなので僕は是非オススメします。
そして今後プロブロガーになってから様々なアフェリエイトをすると思うのでまずアフェリエイトの第一歩としてオススメです。